クロアチアを代表するおすすめ観光見どころプリトヴィツェ湖群国立公園。アドリア海中部に位置するザダルZadarを基点に、個人旅行でプリトヴィツェ湖群国立公園へ行く方法から、注意点、コツを徹底解説。クロアチア旅行のお悩みを解決できます!
プリトヴィツェ湖群国立公園の場所とアクセス
プリトヴィツェ湖群国立公園は、クロアチアの中央部に位置しています。

ザダルからの移動距離は130キロ。高速道路や空港、鉄道などのアクセスはなく、一般道でのアクセスとなります。
所要時間の目安は、車なら1:40、路線バスなら約2時間と日帰りでも比較的気軽なアクセスです!
通常の5-10月頃であれば、主要観光地からは日帰りツアーも出ていて便利です(ザグレブからは通年催行している日帰りツアーもあります)。
【クロアチアの移動の注意点】
日本と違って交通機関の遅延は日常茶飯事。特に夏の観光トップシーズンは、渋滞や混雑の混乱で公共交通機関は大幅に遅延することも多いです。
乗り継ぎの場合は、特に時間に余裕をもって計画を立てるのがおすすめです!
ザダル発着プリトヴィツェ湖群国立公園間、長距離バスの概要
ザダルからプリトヴィツェ湖群国立公園は、個人旅行で長距離バスでも行くことができます。冬は直行バスの運行はありません。
所要時間は2時間弱がほとんどです(あくまでも遅延や渋滞がない場合)。
2025年2月調査時点の料金は片道15€。ダイナミックプライシングの関係で、空席が少なくなると料金が高くなる会社もあります。また長距離バス検索・販売サイトGetbyBusでは、ウェブ割引料金が利用できる場合もあります。

プリトヴィツェ湖群国立公園からザダル方面へ行くときは、エントランス1側のバス停からバスに乗ったほうが、空いていて安心です。
長距離バス会社は、出発時刻の15‐20分前にはバス停で待つよう推奨しています。遅延も多いのですが、早く来て早く行ってしまうこともあるので、早めに行くようにしましょう!

ザダル・プリトヴィツェ湖群国立公園間バス時刻表
下は2025年2月中旬に調べた時刻表です。時期が近づくと変化する可能性があるので、継続調査して更新します。(毎月第2水曜日で調べました。曜日や時期によって異なる可能性があります。日祝は減便の可能性あり。)

2024年8月中旬の調査と比べたら、8月分はまったく同じだったので、2025年も変更なしかもしれません!
🚌ザダル発プリトヴィツェ国立公園行きバス(2月調べ)
ザダル・プリトヴィツェ湖群国立公園間の長距離バスは、4-10月のみ運行、冬期の運行はありません。

🚌プリトヴィツェ国立公園発ザダル行きバス(2月調べ)

ザダルからプリトヴィツェ国立公園へバスで個人で日帰りできる?
上の2025年2月中旬に調べた時刻表で考えた場合、4-10月はザダルからプリトヴィツェ国立公園へバスで個人で日帰りできます。
4-10月なら日帰りで約5時間半公園を散策できる
朝8:30ザダル発便が10:25にプリトヴィツェ国立公園に到着予定なので
17:00プリトヴィツェ国立公園発18:55ザダル着便で日帰り可能です。
(5~10月は公園16:20発便も選べます)
17時公園発便の場合、公園エリア滞在時間は理論上は6時間半。
バスが遅延した場合も考えて、プリトヴィツェ国立公園チケットは11時台の購入が安全です。
早く着いたら、公園入園前にお手洗いをすませたり、カフェテリアでお茶をするなどして時間をつぶせます。
17時プリトヴィツェ国立公園発のバスに乗車するには、16:40にはバス停に着いていたいので、公園の実質散策時間は約5時間半となります。

ちなみに4月1日の日の出は6時半、日没は7時半
一年で一番日の長い夏至(6/21)の日の出は5時、日没は9時前
10月最後の日曜日に冬時間が始まる前の日の出は7時半、日没は6時前です。
7-8月なら日帰りで公園を約5~7時間散策できる
4~6・9~10月と同様に、朝8:30ザダル発10:25プリトヴィツェ国立公園到着予定便に乗ると17:00プリトヴィツェ国立公園発18:55ザダル着便で日帰り可能です。
7・8月は朝8時ザダル発便、プリトヴィツェ国立公園9:45着もあるので、10時台の国立公園チケットを購入しても大丈夫。帰りは公園内の混雑状況や気分に応じて、プリトヴィツェ国立公園を15:15発便、16:20発便または17:00発便を選べます。
本サイトの情報には、細心の注意を払っていますが、変更や誤認もありえます。本サイトの情報を利用して生じた損失や不都合などについての責任は一切負いかねます。ご自身の判断と責任でご利用ください。
失敗しない個人旅行には、最新のガイドブックは必携です!
2025年2月現在、祥の調べた範囲では、唯一
「地球の歩き方クロアチア・スロヴェニア2024~2025」だけが
コロナ後改訂版(2023年11月発売、取材時期同年3~6月)が出ています。
アマゾンで買う 楽天で買う
変更が多いクロアチア、お店やみどころ情報などもどんどん変わるのが悩みの種です(涙)。
出版後の変更情報は、公式サイトの「更新・訂正情報」から確認することができます。
公共交通機関情報は、誌面が許す範囲で調べ方が記載されています
(重複する情報は一か所にまとめて書いてあるのでわかりにくいときもありますが
たいてい本誌内のどこかに書いてあります)。
ザダル発着プリトヴィツェ国立公園行きの長距離バスチケットはどこで買う?
ザダル発着プリトヴィツェ国立公園行きの長距離バスは、上の時刻表を見る限り、Flixbusが所要時間も短く、大部を占めているので、Flixbusのサイトやアプリ一択です!
現地で購入する場合は
ザダルでは長距離バスターミナル
プリトヴィツェ湖群国立公園では、バスに乗って運転手さんに現金で支払うか、観光シーズン中は、Flixbusの係の人がバス停でチケットを販売している場合があります。
観光シーズンはチケットが売り切れる場合があるので、早めの購入が安心です。
【参考】長距離バスの時刻表を調べたサイトと各サイトの特徴

プリトヴィツェ国立公園を検索するときは、PLITVICKA JEZERAと表示される検索サイトもあります!
ザダル発着、プリトヴィツェ国立公園へ行く長距離バスの時刻表は下のサイトで調べました。それぞれのサイトでメリットデメリットがありますが、2月現在の時刻表を見る限り、ザダル・プリトヴィツェ国立公園間に限って言えば、Flixbus一択かと。詳しくは別記事で解説します。
網羅性 | 検索期間 | 購入 | 料金 | 座席 指定 | アプリ | ログイン | 出発地 表示 | |
Flixbus(バス会社) | 自社便のみ | ◎ | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | 要 | web |
GetbyBus (検索販売サイト) | ◎ | ◎ | 〇 | △ | ? | ◎ | 不要? | △ |
ザグレブ長距離 バスターミナル | 〇 | 6か月 先まで | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | web不要 アプリ要 | X |
ザダル長距離 バスターミナル | △ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | X | 不要 | X |
主な特徴を表にまとめてみました。こちらも例外があったり、整合性がとれなかったり、たまにサイト自体で間違いがあったりして、一概に言えないところがあり、調べ始めると一生本サイトを公開できなさそうなので、不備を承知でなんとなく傾向を把握いただけるかなと思っています(←いいわけ💦)
△プリトヴィツェ国立公園行き便が検索されない(2025年2月現在)
△ザダル出発便のみ検索、購入できる
👓観光ベストシーズン
🍴おすすめのレストラン
🏬コスパのよいホテル
🚌失敗しない地図付き交通情報やリンク
📷見どころのコツやヒント
❓各地のよくある質問FAQなど
💡クロアチア個人旅行にかかせない在住日本人ツアーガイドの口コミ情報はこちら(鋭意準備中です💦)
![]() クロアチア Croatia | ![]() ドゥブロヴニク Dubrovnik | ![]() フヴァル島 Hvar |
![]() ザグレブ Zagreb | ![]() プリトヴィツェ国立公園 Plitvice Lakes | ![]() イストラ半島 Istra |
![]() スプリットSplit トロギールTrogir | ![]() ザダルZadar シベニクSibenik | ![]() クロアチアワイン Croatia wines |
![]() スロヴェニア Slovenia | ![]() モンテネグロ Montenegro | ![]() ボスニア&ヘルツェゴビナ Bosnia & Herzegovina |
コメント