クロアチア観光の目玉、アドリア海の真珠、ドゥブロヴニク。憧れの大人気みどころですが、物価が高いことでも知られています。ここでは、自分の備忘録もかねて、2021-2022年に撮影したドゥブロヴニク主要エリアのタクシー料金表をまとめてご紹介します。
タクシーはまだまだ現金払いのことが多いです。
出発地や距離が違えども、ドゥブロヴニク空港へ行く料金はどこも一律38€と、どんぶりなのにはちょっと笑ってしまいました。

タクシーは割高なイメージがあるので、私はもっぱらスマホ配車アプリUberを利用しています。ただ、需要と供給によって値段が変動するので、場合によってはタクシーより割高になる場合もありかもしれません!
ドゥブロヴニクのタクシー料金表によく出る地名
うまく線がひけなかったので、多少誤差はありますが、ドゥブロヴニク周辺のタクシー料金表によく出てくる行先で、日本人旅行者に比較的関係ありそうな地名は、こんな感じです。

青で囲ったBabin kuk地区のImportanne resort、タクシー料金表ではまだImportanneのままですが、Royalグループに変わったようです。
ドゥブロヴニク旧市街東側プロチェ門のタクシー料金表
ドゥブロヴニク空港からのシャトルバスが到着するプロチェ門。さらに東に行くと5つ星ホテルエクセルシオールなどがあります。エクセルシオールは歩いても、緩やかな上り坂を7‐8分の距離なのですが、目の前の通りが一方通行でまわり道をするため、10€となっています。

ドゥブロヴニク旧市街西側ピレ門のタクシー料金表
ドゥブロヴニク空港からのシャトルバスが以前到着していたピレ門。路線バスのターミナルがあり、ドゥブロヴニク周辺エリアへ行く交通の要所です。プロチェ門やケーブルカー乗り場は、歩いて行ける距離ですが、一方通行でまわり道をするため、11-14€となっています。
グルージュ港やバスターミナルへ行くのはピレ門からが一番お得。スルジュ山も、ケーブルカー乗り場に比べると5€安くなっています。

ドゥブロヴニク旧市街北側ケーブルカー乗り場のタクシー料金表
ドゥブロヴニク旧市街北側、ブジャ門を出て、さらに上り坂を上ったところにあるケーブルカー乗り場。空港行きシャトルバスの停車駅でもあります。前述のプロチェ門やピレ門に比べて、料金設定がさらにシンプルになっています。おつりを出すのが面倒くさいのかもしれません(笑)。

ドゥブロヴニク長距離バスターミナルのタクシー料金表
ドゥブロヴニクの陸の玄関、長距離バスターミナルのタクシー料金表です。Kolodvorというのはバスターミナルという意味です。

ドゥブロヴニク・グルージュ港のタクシー料金表
ドゥブロヴニクの船の玄関口グルージュ港のタクシー料金表です。長距離バスターミナルから徒歩7-8分ほどです。

ドゥブロヴニク空港のタクシー料金表
ドゥブロヴニク空港のタクシー料金表です。行先いろいろ書いているのですが、日本人旅行者に関係するのは、基本的に上から6つめの「Dubrovnik 35-40€」くらいです。上記、ドゥブロヴニク周辺のどのエリアへ行くにしても、空港からの料金の目安は同じのよう。
ただし、一番下に小さな文字で初乗り料金やキロ当たりの料金、待ち時間料金が記載されているので、もしかしたらメーター制なのかも。乗る前に行先を告げて、料金を確認するのが安心です。

空港からは、空港シャトルバスとUberしか利用したことがないので、タクシーのことはよくわからないんです…(爆)。
会議や学会などでCavtatツァヴタット(上から2つめ)に行く人もたまにいるかもしれません。そのほかは、ドゥブロヴニク旧市街からだいぶ離れたエリアや、隣国ボスニア・ヘルツェゴヴィナ(BiH)、モンテネグロ(MNE)へ行く料金が記載されています。

おわりに
荷物が多いときや時間を節約したいとき、Uberがつかまりにくいときなどに役に立つタクシー。快適で安心なご旅行のお役に立つとうれしいです。
コメント