クロアチア現地在住、長年旅人たちのサポートをしてきた旅ソムリエ2人がお届けしています。
クロアチア旅ソムリエのプロフィール
奥寺有希子(おくでらゆきこ)
2004年からクロアチア在住、2006年スプリットでホステル苫屋を起業、宿経営のかたわら、日本語ツアーアテンドなどに従事。
現在はフヴァル島在住。クロアチア政府公認ガイドや医療通訳、テレビなどのメディアコーディネータとして活動中
詳しくはこちら
祥(さち)
2003年からクロアチアの首都ザグレブ在住、在クロアチア日本大使館(専門調査員)やJTBヨーロッパ100%現地子会社勤務、クロアチア政府観光局翻訳などを経て、現在はガイドブックや雑誌などのメディアコーディネータ、医療通訳、各種翻訳・通訳など。ザグレブでプライベートアコモデーションを経営し1000人以上の日本人旅行者のクロアチア旅行のお手伝い経験あり。
詳しくはこちら
現在、祥のザグレブの物件は、マンスリーまたは中長期賃貸物件として提供しています。
の二人が、これまでのノウハウのすべてを結集しておとどけするクロアチア観光旅行情報チャンネルです。
クロアチア旅ソムリエCroatia tabi sommelierの強み
- クロアチアに長年在住、クロアチア人の夫や子供と現地に溶け込んだ暮らしをしています。
- クロアチア語の情報が直接入ります。
- 自分の目と足でクロアチア各地を実際に体験しています。
- 旅人と接し、旅人へのアドバイスや旅行関係の仕事の経験が豊富です。
- アドリア海のフヴァル島在住と首都ザグレブ在住の二人コラボで、クロアチア全体の情報を提供できます。(二人で話せば話すほど、同じ国でも違う国のような異文化体験でびっくりしています!)
有希子
政府公認ガイドとして、多くのお客様とクロアチア各地を旅行しています!
祥
「クロアチア」の習慣や料理だと思っていたことが、実はオーストリア・ハンガリー帝国の影響の濃い「ザグレブなど内陸部」だけで、ヴェネチア共和国の影響の濃いダルマチア地方はまったく違う文化や習慣であることがわかり、びっくりしました!
ゆきこと祥ってどんな人?
ゆきこと祥ってどんな人?│食事編
ゆきこ | 祥さち | |
小さい頃から食べることが大好きで、美味しいものを見つけるのが趣味。クロアチアのおいしいものを食べ尽くしているため、レストランの評価に厳しい。アドリア海産タコか否か一発でわかるくらい素材にうるさい。最近は自家製、真心こめた料理、そこでしか食べられないものにこだわる傾向。オリーブオイル農家で極上オリーブオイルのおいしさに魅了されている。 | レストランでは自分で料理できないものを食べたい。コスパ重視。ゆきこさんと話していると「自分は違いの分からない女だなぁ」と思う普通の味覚の持ち主。自分の味覚に自信が持てないので、ミシュランガイドやゴエミヨなどの評価を調べて、試すのが好き。メニューを熟読したり、考えるのが面倒なので、コース料理があると、コースを選びがちだが、後半の半分はクロアチア人夫が食べる。 | |
お酒 | 大好き。ワインは1本飲んでも平気。ワイン農家 | 好きだが、体質的にワイングラス1杯が限界。グラスワインを1回の夕食で最低5杯は飲む夫の味見専門。ビールならIPAが好き |
食事の好み | お酒のつまみ的に食べるので、濃い味でもOK | お酒が飲めず、水を飲むので、味の濃い食事は苦手 |
食事の量 | 高級レストランの3品コースのあとにラーメンが食べたくなる | 高級レストランの3品コースで満足 |
アイスクリーム | ナッツ系、シャーベット系 ピスタチオをアイスクリーム屋さんの美味しさの指標にしている | ティラミスやコーヒー、塩キャラメル、フルーツならマンゴーがすき |
苦手な食べ物 | ヤギのチーズ、ヤギのミルク、ヤギ肉 | 納豆とパクチー |
ゆきこと祥ってどんな人?│概要・そのほか編
ゆきこ | 祥さち | |
年齢 3年以上住んだところ | 40代、岩手→クロアチア | 50代、大阪→四国→京都→東京 →NY→ドイツ→クロアチア |
家族構成 | 長女、弟がいる。 1女の母 | 姉、私、弟の3人兄弟 2男の母 |
好きな映画のジャンル | アドベンチャー | ラブコメ |
クロアチア旅ソムリエCroatia tabi sommelierのミッション
- 圧倒的にわかりやすく再現性のある情報を提供します。
- 実際に行って体験したいとワクワクする動画をお届けします。
- まだ知られていない本邦初公開のうんちくや豆知識、現地事情を惜しみなく提供します。
- コスパよく、上質快適な旅行を実現したい方の希望を実現するお手伝いをします。