クロアチア旅ソムリエ更新情報・最新情報はこちら

ザグレブ・スプリット間の移動はどうする?失敗しない国内便フライトの選び方│知らないと損!

交通
この記事は約6分で読めます。

クロアチア旅行の移動には、長距離バスが一番おすすめとよく言われています。

クロアチア在住20年以上、仕事やプライベートでクロアチア国内を何度も移動するクロアチア旅ソムリエの二人も、マイカー移動を除くと、長距離バスを利用することが多く、クロアチア旅行のご質問をいただいたときにも、長距離バスをおすすめすることが多いです。

短い休暇を目いっぱい満喫したいので
料金は高くても、長距離バスより所要時間が短い
クロアチア航空の直行便を選べば、より効率的では?

ガイドゆきこ
ガイドゆきこ

クロアチアの移動で失敗するチャンスをぐっと減らし、安全快適なクロアチア旅行を楽しみたいなら、実は、注意すべきポイントがあるんです!

ザグレブ・スプリット間移動の概要

クロアチアの首都ザグレブとクロアチア第二の都市スプリット間は、距離にして約400キロ。東京から名古屋が350キロ、京都が450キロなので、ちょうどその間くらいの感覚です。

移動手段としては以下の4パターンがあります。

今回は、このうち国内便フライトについてご案内します。

【クロアチアの移動の注意点】
日本と違って交通機関の遅延は日常茶飯事。特に夏の観光トップシーズンは、渋滞や混雑の混乱で公共交通機関は大幅に遅延することも多いです。
乗り継ぎの場合は、特に時間に余裕をもって計画を立てるのがおすすめです!

ザグレブ・スプリット間の国内便フライトの概要

ザグレブ・スプリット間の移動で長距離バスの次に、一般的なのは、国内便フライトです。

ザグレブ・スプリット間のクロアチアの国内便フライトは、クロアチア航空(スターアライアンス系列)が夏期のトップシーズンで1日3~5便直行便を運航、所要時間は45分です。

片道料金は、預入荷物あり、リファンドなしのFlyOptiプランで約70€から。

祥さち
祥さち

ダイナミックプライシング制なので、早めに購入するとお得です。

ザグレブ・スプリット間の国内便フライト移動、注意する点は?

ザグレブ・スプリット間の国内便フライト移動ですが、いくつか注意する点があります。

ザグレブ・スプリット間の国内便フライト自体は所要時間も45分と短く、料金もそれほど高くないように感じますが
・空港アクセス
・待ち時間
・交通機関間の乗り継ぎの手間暇
などを考慮する必要があります。

結論から言うと、ザグレブ・スプリット間を国内便フライト移動する場合で、空港シャトルバスを利用した場合、シャトルバスの待ち時間がまったくない場合でも、移動の所要時間合計が最短で約3時間半。もちろん空港シャトルバスやウーバー、タクシーを待つ時間がプラスされるので、現実的には約4時間程度かかることになり、料金は約86€から

所要時間合計
最短3時間半
料金
合計86€
スプリット長距離バスターミナルからスプリット空港へ30分空港シャトルバス8€
スプリット空港待ち時間1時間半
フライト45分70€
預入荷物を待つ時間15分
ザグレブ空港からザグレブ長距離バスターミナルまで30分空港シャトルバス8€

一方、スプリット長距離バスターミナル・ザグレブ長距離バスターミナル間を長距離バスで移動した場合の標準所要時間は、渋滞がない場合、所要時間は約5時間、料金は約23€から

バスはトイレ休憩や渋滞にまきこまれる心配もありますが、一度荷物を積んで乗り込んだら、そのままスルーで長距離バスターミナルまで行けるのに対し
フライトもキャンセルや遅延の心配がある一方、乗換のたびにスーツケースをもって移動したり、時間に間に合うかどうか心配しなければならないというデメリットがあります。

クロアチア航空国内便フライトに乗る際、空港には何時間前に行くべき?

クロアチア航空国内便フライトに乗る際、空港には何時間前に行くべきかは、
・預入荷物の有無
・ウェブチェックインをしたかどうか
・セキュリティチェックなど空港内手続きの所要時間
によります。

機内持ち込み荷物だけで預入荷物がない場合、かつウェブチェックインを事前にすませておけば、セキュリティチェックをすませて、フライト出発時刻の30分前までにゲートに行けばOKです。

ザグレブもスプリットも小さな空港なので、空港が混雑するトップシーズン以外は、セキュリティチェックの時間を考慮しても、フライト出発時刻の1時間前までに空港に到着していれば、安心です。

空港が混雑する可能性がある6~9月や、預入荷物があるとき、ウェブチェックインをしていないときは、念のためフライト出発時刻の2時間前に空港に到着しておいたほうが安心です。

ザグレブ発スプリット行きの空港アクセスと料金

ザグレブ市内中心部からザグレブ空港へのアクセス

ザグレブ市内中心部からザグレブ空港へのアクセスは、所要時間が短く便利な順に下の通り。

乗り場所要時間の目安運行頻度料金備考
タクシー
ウーバー
ホテルなどイェラチッチ広場から約30分頻繁€20~呼んでから実際に車が来るのに時間がかかることがある
空港シャトルバス長距離バスターミナル
Autobusni Kolodvor
約40分30分毎€8
290番のバスクヴァテルニコヴ広場
Kvaternikov trg
約60分35分毎約€1車内でチケットを購入すると約€1.5(現金のみ)。夜間約€2

スプリット空港からスプリット市内中心部へのアクセス

スプリット発ザグレブ行きの空港アクセスと料金

スプリット市内中心部からスプリット空港へのアクセス

スプリット市内中心部からスプリット空港へのアクセスは、所要時間が短く便利な順に下の通り。

乗り場所要時間の目安運行頻度料金備考
タクシー
ウーバー
ホテルなど旧市街から約30分頻繁€40~呼んでから実際に車が来るのに時間がかかることがある
空港シャトルバス長距離バスターミナル
Autobusni Kolodvor
約30分45分毎€8
37番のバス中距離バスターミナル約60分20~30分毎€3

37番の路線バスが停車する中距離バスターミナルは、下の地図の黄色赤枠の場所。
フェリー乗り場、鉄道駅、長距離バスターミナルは下の地図右下の緑字400mの下のところです。

ザグレブ空港からザグレブ市内中心部へのアクセス

ザグレブ・スプリット間、国内便フライトはおすすめ?

ザグレブ・スプリット間、国内便フライトが長距離バスに比べておすすめかどうかは、結局、個人的な好みの問題になると思います。

荷物が機内持ち込みのみ、ウェブチェックインをする、お手洗いが心配、道路の渋滞が心配、長時間バスに座り続けるのは疲れる、小さな子供連れ、飛行機に乗るのがすき、空港の近くに滞在するなどの場合は国内便フライトもありだと思いますが、

そうでなければ、時間的にもそれほど変わらない一方で、料金も格安、一旦乗ってしまうとスルーで行ける長距離バスのほうが、本数も多く、フレキシブルで便利なような気もします。

コメント