クロアチア旅ソムリエ更新情報・最新情報はこちら

クロアチアのトイレ│2€のトイレからきれいな無料トイレ、高速SA有料トイレをタダで使うワザまで│地図+写真つき!

旅のテクニック
この記事は約10分で読めます。

海外旅行の心配ごとの一つ、お手洗い。今回は、クロアチアの観光みどころ各地のトイレ事情からきれいな無料トイレ、さらには高速SA有料トイレをタダで使うワザまで大公開!クロアチア旅ソムリエオリジナルマップと写真付きなので、クロアチア各地での旅先でも安心です!

監修待ちのドラフトです。訂正が入る可能性があります。
監修が終わったら、こちらの更新情報・最新情報に掲載します!

  1. クロアチアのトイレ事情の概要
  2. 有料トイレと無料トイレの傾向と対策
  3. クロアチアのトイレ関連ワインポイントクロアチア語
  4. ドゥブロヴニクの公衆トイレとおすすめ無料トイレ
      1. ピレ門外の有料トイレ│ドゥブロヴニク旧市街周辺
      2. オノフリオ大噴水そばの有料トイレ│ドゥブロヴニク旧市街内西エリア
      3. 旧港そばの有料トイレ│ドゥブロヴニク旧市街内東エリア
      4. 考古学博物館の無料トイレ│ドゥブロヴニク旧市街内東エリア
      5. 総督邸(文化歴史博物館)の無料トイレ│ドゥブロヴニク旧市街内東エリア
      6. 海洋博物館の無料トイレ│ドゥブロヴニク旧市街内東エリア
      7. 現代アート美術館の無料トイレ│ドゥブロヴニク旧市街周辺東エリア
      8. 旧市街城壁の公衆トイレ│ドゥブロヴニク旧市街内
      9. スルジ山(ケーブルカー乗り場山頂側)の無料トイレ
      10. ドゥブロヴニク長距離バスターミナルの有料トイレ
      11. ドゥブロヴニクの海の玄関、グルージュ港の有料トイレ
  5. プリトヴィツェ湖群国立公園の公衆トイレ
  6. ザグレブ中心部の公衆トイレ
      1. イェラチッチ総督広場東側の無料公衆トイレ│ザグレブ中心部
      2. 花の広場のショッピングセンター内地下の無料トイレ│ザグレブ中心部
  7. トロギールTrogir長距離バスターミナルのお手洗い(2023年夏調査)
  8. シベニクSibenik長距離バスターミナルのお手洗い(2023年初夏調査)
  9. シベニクSibenik長距離バスターミナルのお手洗い(2023年初夏調査)
  10. 高速道路のサービスエリアのトイレ事情
      1. 長距離バスのトイレ休憩は2‐3時間に1回
      2. 高速道路のサービスエリアのトイレを(実質)無料で使う方法
  11. クロアチアのトイレ豆知識
    1. 困ることがあるクロアチアのトイレ
    2. 困ることがあるクロアチアのトイレ2
    3. 困ることがあるクロアチアのトイレ3

クロアチアのトイレ事情の概要

クロアチアのお手洗いは、日本でも一般的な普通の洋式で、トイレはきれいなことが多いです。トイレットペーパーが備わっていることがほとんどで、備え付けのペーパーはそのままお手洗いに流しても大丈夫。

以前はペーパータオルが設置されていることがほとんどでしたが、最近は、風圧乾燥機になったところも多くなってきています。

トイレットペーパーが切れているときも、ごくたまにあるので、念のため紙は持参したほうが安心です。

外資系5つ星ホテルコンシェルジュMARIKOが困ったクロアチアのトイレ事情とは?
注:下の動画はまだクーナの時代ですが、それ以外の情報は現在も変わりません。
クロアチア旅ソムリエサービスクロアチア旅行
よくある質問
ご予約
お問い合わせ
ガイド・アテンド
2025年料金一覧
クロアチア
ウェディングフォト
観光見どころ
料金・営業時間

有料トイレと無料トイレの傾向と対策

長距離バスターミナル、観光見どころの周辺、高速道路のサービスエリアにある公衆トイレは有料トイレが多く、料金は場所によって50セントから1ユーロのことが多いです。小銭を用意しておいたほうが安心ですが、最近はクレジットカードが使えるところも。詳しくは下の各地編で個別にご案内しています。

観光中にお手洗いが必要になった場合で、時間に余裕がある場合は、カフェでお茶をして休憩がてら、お手洗いを借りるのがおすすめです。ただし、場所によっては、お店の人に言ってお手洗いの鍵を借りないといけない場合もあります。

観光みどころに近いホテルやレストラン、マクドナルドのお手洗いは、カードキーやコード式(レシートに書いてある)になっているところもあります。

ショッピングセンターは無料できれいなトイレが使えるところが多いです。

クロアチアのトイレ関連ワインポイントクロアチア語

クロアチアは基本英語が通じますが、困ったときに使えるフレーズや知っているとあわてない単語です。

トイレはどこですか?Where is a bathroom?
Gdje je WC?グディエ・イエ・ヴェーツェー?

ガイドゆきこ
ガイドゆきこ

いざというときに知っていると慌てない単語
デスノDesno右
リエヴォLijevo左
ラヴノRavnoまっすぐ
ステペニツァStepenica階段
ゴレGore上
ドリェDolje下
クリューチKljuć鍵
ネマNemaない

ドゥブロヴニクの公衆トイレとおすすめ無料トイレ

ドゥブロヴニク旧市街の周辺には有料の公衆トイレが3か所あります。また、ドゥブロヴニクパスを持っていれば、旧市街内に数か所あるミュージアムのお手洗いをパスの有効期限内は無料で利用することができます(ただし、各施設の入場は1回ずつのみ!)。

有料の公衆トイレも、ミュージアムのお手洗いも、シンプルですが清潔でペーパーなども基本備わっているので、普通に気持ちよく利用できます。

下の地図は、赤紫が有料トイレ、紺色がドゥブロヴニクパスに含まれるミュージアムで、2024年夏現在お手洗いを確認したところです。

ガイドゆきこ
ガイドゆきこ

残りのお手洗いも調査したら追加します。

ピレ門外の有料トイレ│ドゥブロヴニク旧市街周辺

ドゥブロヴニク旧市街の西の入り口、ピレ門から少し北(スルジ山方面)に上がったところに、有料の公衆トイレがあります。料金は1€。コインのほか、カードで払うこともできます。

オノフリオ大噴水そばの有料トイレ│ドゥブロヴニク旧市街内西エリア

ドゥブロヴニク旧市街のプラッツァ通り(ストラドゥン)西端、オノフリオ大噴水南側の、ハードロックカフェ隣に、有料の公衆トイレがあります。料金は2€。コインのほか、カードで払うこともできます。ハードロックカフェのトイレなので、ハードロックカフェ利用者は無料で使えます。

この入口から中に入って右側奥にあります。

旧港そばの有料トイレ│ドゥブロヴニク旧市街内東エリア

ドゥブロヴニク旧市街東側、ルジャ広場からプロチェ門へ行く途中の旧港へ向かう門をくぐってすぐ左側に、有料の公衆トイレがあります。料金は1€。コインのほか、カードで払うこともできます。

写真は女性用ですが、隣に男性用もあります。

皆様の体験談がほかの人の旅行にとても役に立ちます。状況がコロコロ変わるクロアチア、お気づきの点やお客様が体験されたリアルな情報、誤りのご指摘などございましたら、お寄せいただけるとうれしいです!

考古学博物館の無料トイレ│ドゥブロヴニク旧市街内東エリア

ドゥブロヴニク旧市街東側、ドミニコ会修道院前からプロチェ門へ行く途中の考古学博物館内には、無料のトイレがあります。入ってすぐのメインホールから左に入ったところにあります。

考古学博物館入口
考古学博物館の展示
考古学博物館内お手洗いの入り口
ガイドゆきこ
ガイドゆきこ

ミュージアムは閉業日や閉業時間にご注意ください

総督邸(文化歴史博物館)の無料トイレ│ドゥブロヴニク旧市街内東エリア

ドゥブロヴニク旧市街東側、総督邸(文化歴史博物館)内には、中庭に面したところに、無料のトイレがあります。

総督邸(文化歴史博物館)のお手洗い入り口

団体ツアーと重なると行列になることもあります。

海洋博物館の無料トイレ│ドゥブロヴニク旧市街内東エリア

ドゥブロヴニク旧市街南東側、海洋博物館内には、無料のトイレが入口すぐのところにあります。男女共用で1室だけです。

海洋博物館のお手洗い入り口

海洋博物館入口は、城壁へ行く階段を上って、城壁入口とは反対側(右側)にあります。

現代アート美術館の無料トイレ│ドゥブロヴニク旧市街周辺東エリア

ドゥブロヴニク旧市街を西の出入口プロチェ門から外に出て、バニェビーチ上方、ホテルエクセルシオールへ行く途中の現代アート美術館内には、無料のトイレがあります。お手洗いは、エントランスから入って一つ上の階(日本式2階)にあります。

現代アート美術館の外観
この階段を上がるか、エレベータで
現代アート美術館のお手洗い入り口

水を流すには、パイプの蛇口をまわします。

この日は曇り空だったので、今一つですが、午前中に2階テラス(テラスからさらに上階テラスへあがることができる)から見る旧市街ビューもおすすめです。

旧市街城壁の公衆トイレ│ドゥブロヴニク旧市街内

ドゥブロヴニク旧市街城壁内南東側にもお手洗いがあります。無料です。城壁内にはもう1カ所くらいお手洗いがあったような気がするのですが、未確認です。

下の動画はまだクーナ+ドゥブロヴニクカードの時代ですが、それ以外の情報は現在も変わりません。

スルジ山(ケーブルカー乗り場山頂側)の無料トイレ

ドゥブロヴニク、スルジ山の山頂側ケーブルカー乗り場内には、無料のトイレがあります。手持ちの写真が見つかったら掲載します💦

ドゥブロヴニク長距離バスターミナルの有料トイレ

ドゥブロヴニク旧市街から北西に約3キロのところにあるドゥブロヴニク長距離バスターミナルには、有料の公衆トイレがあります。料金は1€。

50セント、1€、2€のコインしか使えません。2€のコインではおつりが出てくると書かれています。

少し古い情報ですが、ドゥブロヴニク長距離バスターミナルの詳しい情報はこちらの動画でご覧いただけます。

失敗しない個人旅行には、最新のガイドブックは必携です!

2025年2月現在、祥の調べた範囲では、唯一
「地球の歩き方クロアチア・スロヴェニア2024~2025」だけが
コロナ後改訂版(2023年11月発売、取材時期同年3~6月)が出ています。
アマゾンで買う  楽天で買う

変更が多いクロアチア、お店やみどころ情報などもどんどん変わるのが悩みの種です(涙)。
出版後の変更情報は、公式サイトの「更新・訂正情報」から確認することができます。

公共交通機関情報は、誌面が許す範囲で調べ方が記載されています
(重複する情報は一か所にまとめて書いてあるのでわかりにくいときもありますが
たいてい本誌内のどこかに書いてあります)。

ドゥブロヴニクの海の玄関、グルージュ港の有料トイレ

ドゥブロヴニク長距離バスターミナルの南にあるドゥブロヴニク海の玄関、グルージュ港には、2023年調査時には無料トイレがあった記憶があります。手持ちの写真が見つかったら掲載します💦

プリトヴィツェ湖群国立公園の公衆トイレ

プリトヴィツェ湖群国立公園内には無料の公衆トイレが7カ所あります。

公園内が混雑しているときは、お手洗いも行列になります。

👓観光ベストシーズン
🍴おすすめのレストラン
🏬コスパのよいホテル
🚌失敗しない地図付き交通情報やリンク
📷見どころのコツやヒント
❓各地のよくある質問FAQなど
💡クロアチア個人旅行にかかせない在住日本人ツアーガイドの口コミ情報はこちら(鋭意準備中です💦)


クロアチア
Croatia

ドゥブロヴニク
Dubrovnik

フヴァル島
Hvar

ザグレブ
Zagreb

プリトヴィツェ国立公園
Plitvice Lakes
クロアチアのロヴィニュRovinj
イストラ半島
Istra

スプリットSplit
トロギールTrogir

ザダルZadar
シベニクSibenik

クロアチアワイン
Croatia wines
スロヴェニアのリュブリャナLjubljana
スロヴェニア
Slovenia
モンテネグロの町コトル
モンテネグロ
Montenegro
モスタルの夜景
ボスニア&ヘルツェゴビナ
Bosnia & Herzegovina

ザグレブ中心部の公衆トイレ

ザグレブのイェラチッチ広場の周辺には無料の公衆トイレが2か所あります。

いずれも、シンプルですが清潔でペーパーなども基本備わっているので、普通に気持ちよく利用できます。

下の地図は、紺色が無料のお手洗いで、2024年夏現在お手洗いを確認したところです。

残りのお手洗いも調査したら追加します。

イェラチッチ総督広場東側の無料公衆トイレ│ザグレブ中心部

イェラチッチ総督広場東側から徒歩で1‐2分のところに、無料の公衆トイレがあります。

イェラチッチ総督広場北東の角前の遊歩道の左側
イェラチッチ総督広場東側の無料公衆トイレの入り口
イェラチッチ総督広場東側の無料公衆トイレへは階段がたくさん

花の広場のショッピングセンター内地下の無料トイレ│ザグレブ中心部

イェラチッチ総督広場から南西に徒歩で3-5分のところにある花の広場のショッピングセンター内地下に無料トイレがあります。

花の広場のショッピングセンター

H&M左の通路を真っすぐ入り、エスカレーターで下に降りると、コンズム奥にお手洗いがあります。

花の広場のショッピングセンター内のコンズムは、品揃えもよく、お土産の買い物にも便利です。

トロギールTrogir長距離バスターミナルのお手洗い(2023年夏調査)

スプリット近郊、スプリット空港の近くにあり、ユネスコ世界遺産に登録されているトロギールの長距離バスターミナルのお手洗い(トイレ)、この写真しか手元にありません🙇🏻‍♀️

シベニクSibenik長距離バスターミナルのお手洗い(2023年初夏調査)

ザダルとスプリットのあいだにあり、ユネスコ世界遺産聖ヤコヴ教会もあるシベニクの長距離バスターミナルのお手洗い(トイレ)情報です。

シベニクSibenik長距離バスターミナルのお手洗い(2023年初夏調査)

高速道路のサービスエリアのトイレ事情

クロアチア旅行で便利な長距離バスでの移動時のお手洗い事情です。

長距離バスのトイレ休憩は2‐3時間に1回

長距離バスのトイレ休憩は2‐3時間に1回あります。

トイレが設置されている長距離バスもたまにありますが、設置されていても使えない場合もあり、こればかりは運です。事前にバス会社に照会して聞くことはできますが、本当にその情報があっているかどうかはわかりません。

高速道路のサービスエリアのトイレを(実質)無料で使う方法

サービスエリアのお手洗いは、きれいですが、有料のところが増えてきています。

カードや現金でトイレ料金を支払って、トイレの領収書を併設ショップで食品のみに使えるクーポンにできたり、お手洗いに行く前に食品を購入したレシートにQRコードがついていて、それでお手洗いを無料で使えるパターンが多いです。

2022年の動画の段階ではINAだけでしたが、2024年夏は、スプリットからザグレブへ行く長距離バスの休憩に立ち寄ったCroduxにも導入されていました(50セント)。

クーポンの有効期限は、会社によって15日から60日程度のようです。

INAではロイヤリティプログラムのアプリをダウンロードすれば、バーコードを利用して無料でINAのサービスエリアの有料トイレを無料で利用することができますが

地域設定がクロアチアになっている日本語環境の私のiPhoneではINAアプリをダウンロードすることができませんでした(涙)。

以前、イタリアの鉄道会社のアプリも現地に着いた後もどうしてもダウンロードできないことがありました。どうしたらよいかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。

皆様の体験談がほかの人の旅行にとても役に立ちます。状況がコロコロ変わるクロアチア、お気づきの点やお客様が体験されたリアルな情報、誤りのご指摘などございましたら、お寄せいただけるとうれしいです!

クロアチアのトイレ豆知識

困ることがあるクロアチアのトイレ

トイレットペーパーがところにあったり、便座が濡れていることがあるクロアチアのトイレ。

最初に便座を拭き、使用分のペーパーを取ったうえで利用すると、ペーパーに届かなくて困る、といった事態が避けられます。

困ることがあるクロアチアのトイレ2

最近ほとんど見かけることはなくなりましたが
レストランやカフェのお手洗いの男女のサインが
MとDだったり、MとŽだったりすることが
ごくまれにあります。

男性はM(manと覚えれば覚えやすいですね)
残りは女性と思えばあっています。

困ることがあるクロアチアのトイレ3

クロアチアのトイレ、水が流せなくてとても困ることがあります。
私は幸い、過去20年以上住んでいて、旅先の宿でこのタイプにあたったことは一度もないのですが
カフェではごくたまーにあります。
蓋をしてお店の人に水を流すようお願いする、しかないかと💦

コメント