4日目は
フランクフルトから西に約65キロ
電車で1時間ちょっとの
リューデスハイムへ日帰り
日曜日のこの日は
実は
ボンで働いていたときの後輩の
マインツのご自宅にランチにお呼ばれ
祥さち
大学の専攻からたたき上げのドイツ語+ドイツ通で
ご夫婦ともにドイツで25年以上大活躍のYさんには
今回の取材でも
地元ならではのおすすめ情報など
陰に日向に大変お世話になりました🙇🏻♀️🙏🏻
マインツまでのSバーンは約40分
日曜日午後のリューデスハイム
つぐみ横丁
写真がなぜか残っていませんが
名物リューデスハイマーカフェも
いただきました
取材店のひとつでは
「ワインの女王」に選ばれた
ウェートレスさんにもお会いしました
当時の絵葉書からは
だいぶふくよかになられていたので
しばらく前のことかと思いましたが
今年よ!
といわれ、びっくりする一コマも。
さらに
リューデスハイム中心部からタクシーで
丘の上の極上ワイナリーが経営するレストランへ
お天気がよいと
ブドウ畑が一面に広がる絶景が楽しめるそうですが
濃い霧がかかり真っ白!
時期が時期だけに念のため
事前に電話確認してから行きましたが
ちゃんと営業されていました
祥さち
お店の詳細は、掲載誌をお手に取っていただけるとうれしいです🙇🏻♀️
再びリューデスハイム中心地へ
17時前には日も落ちて
夕暮のイルミネーションが一番美しくきらめく時間帯
町のいたるところに屋台が立ち並び
マルクト広場周辺では
コーラスや演奏などのイベントが行われ
たくさんの人出でにぎわっていました
この日は
掲載レストランが営業を縮小していて
取材できなかったので
新規店を開拓
ど定番ではずれがないシュニッツェルと
ぷりぷりのガーリックシュリンプを
夕食にいただき、大満足♡
クリスマスマーケットでにぎわう町を
後にしました。
コメント