ロマンティックなおとぎ話の街
ローテンブルク2日目
朝ごはんは
パン屋さんの取材からスタート
おいしそうなパンは
見ているだけでウキウキ
サラダやサンドイッチも充実♡
祥さち
お店の詳細は、掲載誌をお手に取っていただけるとうれしいです🙇🏻♀️
ローテンブルクといえば
こちらのクリスマス専門店が有名です
祥さち
クリスマスの時期になると日本でも出店されていますね!
私も、自宅用にクリスマスツリーのオーナメントと
クリスマスディナーに使う紙ナプキンを
購入しました🎄
この日もいい天気に恵まれました!
昼間の風景も絵になりますね
お店の袖看板もラブリー
マルクト広場にまたやってきました
マルクト広場の市庁舎の時計は、仕掛け時計
時計の両側の窓の中の人形が動くから見てみて!
ワインの一気飲みでローテンブルクを危機から救った
マイスタートルンクの伝説を再現しているそう
言われなければまったく気づきませんでした💦
ランチは
伝統ドイツ料理レストランで
マスの塩ゆで20€とバイエルン風肉団子10€をいただき、満足♡
祥さち
お店の詳細は、掲載誌をお手に取っていただけるとうれしいです🙇🏻♀️
ローテンブルクの取材も無事終わり
ホテルをチェックアウトして
ローテンブルクから
東に約80キロの
ニュルンベルクへ
バスと電車を乗り継いで行きました
乗り継ぎに時間があったのと
すごく寒かったので
駅近くのカフェでお茶
ローテンブルクでおやつに買った
名物シュネーバルを持ち込んでいただきました
丸い形から
なんとなくやわらかいシューっぽいものを
勝手に想像していましたが
丸い形のがりがりフレーククッキーの
チョココーティングでした。
夜7時前に
ニュルンベルクのホテルに無事チェックイン
お疲れさまでした!
コメント