クロアチア観光旅行といえば、アドリア海の青が冴えわたる夏が、ヨーロッパ中からリゾート客がおしよせ人気ですが、実は、冬のクロアチアも知る人ぞ知る魅力がいっぱい。
年末年始の休暇を利用した冬のクロアチア観光旅行などにお役立ち情報から、クロアチアのクリスマスの様子がわかるココだけ情報、クロアチアのクリスマス気分を感じていただける動画までお届けします。
- こんなものまで!?びっくりクロアチアの首都ザグレブのクリスマスマーケット、世界中のグルメ盛りだくさん!
- クロアチアの首都ザグレブ、コロナ禍のクリスマスシーズン│クリスマスマーケットとクリスマスデコレーションの風景
- ドゥブロヴニク(ドブロブニク)冬のレストランおすすめ4選
- ドゥブロヴニク(ドブロブニク)冬のイルミネーション
- クロアチア各地コロナ禍のクリスマスシーズン
- 【クロアチアVlog】銀世界のプリトヴィツェ国立公園2021版【SUB】
- 冬のプリトヴィツェ湖群国立公園失敗しない!攻略ワザ
- ここまで違う!?クロアチアのクリスマス
- どう過ごす?クロアチアのクリスマスシーズン
- 【番外編:非公開】クリスマスランチの準備がちょうのグリル
こんなものまで!?びっくりクロアチアの首都ザグレブのクリスマスマーケット、世界中のグルメ盛りだくさん!
実は「アドヴェント」と呼ばれるクリスマスマーケット、1月7日までやっています! イルミネーションがあふれ、ヨーロッパのクリスマスの雰囲気が満ちあれるザグレブ、ここ数年、ストリートフードに異変が起こっています!意外な食べ物が食べられるザグレブのアドヴェント、冬のヨーロッパの雰囲気をお楽しみいただけるとうれしいです。
クロアチアの首都ザグレブ、コロナ禍のクリスマスシーズン│クリスマスマーケットとクリスマスデコレーションの風景
クリスマスをテーマに、クロアチアの首都ザグレブ、2021年の様子をお届けしています。ザグレブ中心部のクリスマスデコレーションと、近くのクリスマスグッズ充実のお店、そして12月上旬のザグレブの風景をご紹介。 暗くて寒いヨーロッパの冬をいろどる風物詩がもたらす幸せを感じていただけるとうれしいです♡
ドゥブロヴニク(ドブロブニク)冬のレストランおすすめ4選
冬のオフシーズンのドゥブロヴニク旧市街、開いているレストランは夏の10分の一程度。そんななかクロアチア在住約20年、ドゥブロヴニクへは取材やプライベートもあわせ、数えきれないほどリピート、あちこちのレストランで食事をした祥と、食いしん坊のクロアチア人夫が、厳選のレストラン4選で実際に食べたものをすべてご紹介! 世界遺産の街ドゥブロヴニク(ドブロブニク)で、2021年12月末に食べたおすすめレストラン4選です。
クロアチアを代表する観光地、世界遺産のドゥブロヴニクのレストラン選びや、クロアチアで何を食べる?のご参考になるとうれしいです。
ドゥブロヴニク(ドブロブニク)冬のイルミネーション
ドゥブロヴニクでは、11月下旬(クリスマス4週前の日曜日)から1月6日まで、ドゥブロヴニク・ウィンター・フェスティバルが開催され、クリスマスマーケットやクリスマスツリー、イルミネーションなど、夏とは違った雰囲気を楽しめます。
この動画では、2021年12月下旬に訪れたドゥブロヴニク(ドブロブニク)の冬フェス期間中のイルミネーション様子をお届け。 クロアチアを代表する観光地ドゥブロヴニクの必見みどころ、普段はなかなか見ることのない冬の様子をお楽しみいただけるとうれしいです。
クロアチア各地コロナ禍のクリスマスシーズン
クリスマスをテーマに、アドリア海の真珠ドゥブロヴニク旧市街、クロアチアの首都ザグレブ、スプリットの様子をお届けしています。ザグレブではクリスマスマーケットを中心に、スプリットではなんと屋外アイススケートリンクが今年初登場!です。 あまり見ることのないクロアチアの冬景色の雰囲気を、感じていただけるとうれしいです♡
【クロアチアVlog】銀世界のプリトヴィツェ国立公園2021版【SUB】
クロアチアの人気みどころ、プリトヴィツェ湖郡国立公園。春から秋にかけてにぎわうユネスコ自然遺産です。今回はまだあまり知られていない極上の銀世界のプリトヴィツェをご案内します。
冬のプリトヴィツェ湖群国立公園失敗しない!攻略ワザ
クロアチアを代表する観光地、プリトヴィツェ湖群国立公園。冬の銀世界も神秘的で大変美しい風景を楽しめます。ただし、冬ならではの注意事項もあるので、失敗しない冬のプリトヴィツェ国立公園攻略法のすべてをご紹介します!
ここまで違う!?クロアチアのクリスマス
敬虔なカトリックの国クロアチア。日本とは全然違うびっくりクリスマスの様子を、カウントダウン形式でご紹介しています。
どう過ごす?クロアチアのクリスマスシーズン
クリスマス前の日曜日からさかのぼる4週間は、「アドヴェント」とよばれ、クリスマスマーケットなどが開催される時期。クロアチアでもさまざまな行事や習慣がありますが、首都ザグレブとアドリア海のフヴァル島の小さな村では、いろいろ違いがあります。今回は、そんなクロアチアのアドヴェント事情について、ご紹介しています。
【番外編:非公開】クリスマスランチの準備がちょうのグリル
クリスマスイヴは魚料理、クリスマス12月25日のランチは鶏のグリルを食べるのが一般的なザグレブ。一番定番は七面鳥のグリルですが、ここ数年、わが家のお気に入りはガチョウです。ジュウジュウ音を立てて焼きあげるガチョウduck、一緒にお楽しみください。
コメント