生産量が少ないため輸出量が少なく、そのため知名度も低いクロアチアワイン。実は良質のワインが生産され、今年もデキャンター・ワールド・ワイン・アワード(DWWA:Decanter World Wine Awards)で数多くのワインが入賞を果たしました!
デキャンター・ワールド・ワイン・アワード(DWWA:Decanter World Wine Awards)とは?
デキャンター・ワールド・ワイン・アワード(DWWA:Decanter World Wine Awards)は、イギリスの月刊ワイン雑誌「デキャンターDecanter」によって主催される世界最大の国際ワインコンテスト。
「最も金賞を取ることが難しい世界的アワードのひとつ」とも評されるそうです。
2024年デキャンター・ワールド・ワイン・アワードの概要
2024年デキャンター・ワールド・ワイン・アワードでは、57ヶ国から18,143銘柄のワインが出品され、14,595銘柄が入賞しました。
賞 | 入賞数 | 出品総数に 占める割合 | クロアチア ワイン | ヨーロッパ 全体 | 欧州の入賞数に 占める割合 | 日本 |
ベスト50 | 50 | 0.3% | 入賞なし | 34 | 68% | 1 |
プラチナ | 116 | 0.6% | 入賞なし | 91 | 78% | 1 |
金賞 | 636 | 3.5% | 12 | 458 | 72% | 1 |
銀賞 | 5902 | 32.5% | 138 | ? | 31 | |
銅賞 | 7891 | 43.5% | 216 | ? | 47 |


日本のワイナリー、ベスト50とプラチナ入賞すごいですね!
欧州の存在感が圧倒的なのは、もともとの出品数の違いなのかな?
2024年デキャンター・ワールド・ワイン・アワード、クロアチアワインの健闘は?
残念ながらトップの2つのカテゴリーの受賞はありませんでしたが、クロアチアワインは2024年デキャンター・ワールド・ワイン・アワードで金賞12銘柄、銀賞138銘柄、ブロンズを216銘柄が獲得しました。
2024年デキャンター・ワールド・ワイン・アワード金賞を受賞したクロアチアワイン
クロアチアワインは2024年デキャンター・ワールド・ワイン・アワードで12銘柄が金賞を受賞しました。

今でもまだ手に入りやすいかも?と新しい順番に並べ替えてみました。
案の定、コスパのよい「バリュー」マーク3銘柄は去年の新作ワイン。

クロアチア内陸部のワイナリー産のブドウ種ではグラシェヴィナGraševina種が健闘しています。
それ以外は、アドリア海沿岸のワイナリーが健闘。白ワインではグルクGrkやポシップPošip、赤ワインではテランTeranとカベルネ・ソーヴィニョンCabernet Sauvinjonのワインが評価されています。

2024年デキャンター・ワールド・ワイン・アワード銀賞を受賞したクロアチアワイン
クロアチアワインは2024年デキャンター・ワールド・ワイン・アワードで138銘柄が銀賞を受賞しました。

94点で惜しくも金賞を逃したワインは11銘柄!
2024年デキャンター・ワールド・ワイン・アワード銅賞を受賞したクロアチアワイン
クロアチアワインは2024年デキャンター・ワールド・ワイン・アワードで216銘柄が銅賞を受賞しました。

クロアチアの注目ワイナリー
2024年デキャンター・ワールド・ワイン・アワードで数多くの銘柄が入賞しているクロアチアのワイナリーのランキングを調べてみました。4銘柄以上入賞しているワイナリーも多数ありましたが、数が多くなりすぎるので割愛、5銘柄以上入賞しているワイナリーだけに絞りました。

クロアチアの有名なワイナリーでまったく登場しなかったワイナリーも数多くあり、一甲斐にクロアチアのおいしいワイントップリスト、というわけにはいきませんが、国際コンクールに出品してがんばっているワイナリーという観点から参考になるかなと思いました。

クロアチアの有名なワイナリーは、わざわざ出品しないのかも?
ワイナリー | 金賞 | 銀賞 | 銅賞 | 備考 | ||
1 | Fakin | 11銘柄 | 1 | 6 | 4 | |
2 | Galić | 8 | 1 | 2 | 5 | |
3 | Feravino | 6 | 0 | 4 | 2 | |
Kutjevo | 6 | 0 | 3 | 3 | ||
4 | Meneghetti | 5 | 1 | 1 | 3 | MeneghettiとMeneghetti Wineryを あわせてカウント |
Cmrečnjak | 5 | 0 | 4 | 1 | ||
Katunar | 5 | 0 | 3 | 2 | ||
Cattunar | 5 | 0 | 2 | 3 | ||
Dvorac Maruševec | 5 | 0 | 1 | 4 | ||
Kopjar | 5 | 0 | 1 | 4 | ||
Katich(Katic?) | 5 | 0 | 1 | 4 | KatichとKaticが違っていたら番外 | |
Belje Plus | 5 | 0 | 0 | 5 |
上位はさすがに有名どころが占め、上記リストの半数はワイナリー訪問をしたことがありますが、ノーマークだったワイナリーも多く、今後ワイナリー訪問をする楽しみリストができました。
金賞を取ったワイナリーも、時間ができたらもう少し詳しくレポートを追記しますね。
コメント